さいたま市・上尾市・大宮区・浦和区で不用品や遺品整理、ゴミ屋敷は【便利屋アルファ】が解決します!

最近の投稿

  • HOME »
  • 最近の投稿

家具うしろに病気リスク!?|カビ・ホコリを除去しましょう|便利屋アルファ日誌vol.107

ウイルス

家具のうしろ、掃除していますか? 部屋にいつの間にか溜まるホコリ。 ホコリの正体は、空気中のチリや身体から落ちる毛髪やフケが主なもの。 掃除しなくてもまあいいかと思っていませんか? 実はこのホコリはとっても危険な正体を持ち合わせいます。

家事の大切さを考えて見えない家事にも感謝をしよう|便利屋アルファ日誌vol.106

家事を手伝う

最近は見えない家事が話題を目にする機会が増えました。 見えない家事とは…掃除した後のゴミ捨てやゴミ出しの後の袋交換など、掃除・洗濯・料理など家事と同時に行うことではあるけれど、家事として一般に(特に男性目線で)認知されていない家事のこと。

片付けが苦手な人が知っておくべき片付けのこと|便利屋アルファ日誌vol.105

ゴミ屋敷

片付けたいと思っても、片付けられない。 そんな人、多いですよね? 片付けが苦手な人には、共通した特徴があります。 片付けられる人になるためにはその特徴を知って、苦手意識を克服することが大切です。 今日からできる苦手な片付け克服のポイントとコツを便利屋アルファがご紹介します。

家事代行でストレス軽減、自分の時間を作ろう|便利屋アルファ日誌vol.104

ハウスクリーニング

日々の生活で毎日行う家事。 これは、なかなかの重労働であり、ふと、終わりが見えないと思うと疲労感がどっと押し寄せてくることがありすよね?そんな時は家事代行で、身体と心にゆとりを持つよう心掛けてみましょう。

長年しまったままの人形を供養して手放す|便利屋アルファ日誌vol.103

合同供養の写真

片付けに関するお困りごとで多く寄せられるご相談のひとつをご紹介します。 それは人形の片付け方についてです。 皆さんのご自宅にもしまったままの人形がありませんか? この機会に人形のお片付けを考えてみませんか?

大安吉日から始める|運気の上がる部屋の片付け|便利屋アルファ日誌vol.102

神様

今日は大安吉日です。 良いことが起こりますようにと願って過ごす一日にしましょう。 運気がアップして、幸せになりたい! そう思うなら、片付けをしてみる。 いかがでしょうか?

令和を生きる|人生100年時代、より良く生きるために|便利屋アルファ日誌vol.101

便利屋アルファチラシ

今年の5月に令和が始まり、早くも半年が過ぎようとしています。 半年の間にもたくさんの出来事があり、今の時代をより良く生きるために何をすればいいのかと考える人も少なくないことでしょう。 安全に安心して長生きできること。 誰もが当たり前に想像できる幸せな人生のため、社会のひとりひとりがどんな協力ができるかを考えて行動していく日本をつくっていきたいものです。

より良い社会のために|便利屋の私たちにできること|便利屋アルファ日誌vol.100

社会のためにできること

この度の台風19号により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。自然災害への備えは大切です。 しかし、多数の自然災害が起こり得る時代に、すべての災害に対して完璧な備えはありません。今後、同じような災害が発生した場合のために行動指針を改めて考えておきましょう。まずは日常生活への復旧を目指していきましょう。

秋の夜長を楽しむために|部屋の片付けと模様替え|便利屋アルファ日誌vol.099

リビング片付け

心地よい季節は、夜の時間もいつもより長く過ごしたくなりますよね? 最近は、自宅で最新映画も音楽も聴き放題で楽しめるサービスが増えています。 自宅の環境を整えて、夜長を楽しむ準備してみませんか?

便利屋アルファでキャッシュレス決済なら5%還元|便利屋アルファ日誌vol.098

キャッシュレス決済

消費増税が10%に引き上げられて早10日。皆様、いかがお過ごしでしょうか? キャッシュレス決済を利用して、ポイント還元を活用するのも増税の影響を軽くするのに有効ですね。 皆様もこの機会にキャッシュレス決済を積極的に生活に取り入れてみましょう。

« 1 88 89 90 126 »
PAGETOP
Copyright © 不用品回収の便利屋アルファ All Rights Reserved.