さいたま市・上尾市・大宮区・浦和区で不用品や遺品整理、ゴミ屋敷は【便利屋アルファ】が解決します!

最近の投稿

  • HOME »
  • 最近の投稿

季節の変わり目に気をつけたい生活習慣|調子をあげるコツ|便利屋アルファ日誌vol.087

ポジティブ

秋の気配を感じるようになった今日この頃ですが、夏の疲れが出始めるころでもあります。 涼しくなって過ごしやすくなったから、活動的にと思うものですが、ホッとして力が抜けてしまうこともあります。 この時期もムリせず体調を整えながら過ごしていきましょう。

ゴミ屋敷の片付け|差し迫った退去日に間に合わせるために|便利屋アルファ日誌vol.086

ゴミ屋敷

この時期にも引越しをするかたは多いものです。 引越や部屋の退去は意外にやることが多くて、思ったように進まないこともあります。 仕事をしながら引越しや退去の準備をするのは大変です。 ただでさえ大変なのに、もし部屋がゴミ屋敷状態だとしたら…。

夏の疲れや疲労感|実はそれ自宅や部屋の問題かも?|便利屋アルファ日誌vol.085

ストレスに悩む人

猛暑が続いて、疲れがたまっている方も多いことでしょう。 無理せず体調管理に気をつけてくださいね。 疲れがたまってくると、今の不調の原因がよくわからなくなることもありますよね?

命を守る生活習慣|エアコンで上手に室温調整を|便利屋アルファ日誌vol.084

熱中症に注意

年々、高温多湿な気候に拍車がかっているような日本の夏。 自宅で過ごす際に適切なエアコン使用をしていますか? 熱中症による死亡事故が相次いでいますので、自宅で過ごす際の室温調整は充分に気をつけてください。

夏休み後半|やらなきゃいけないことを後まわしにしない習慣|便利屋アルファ日誌vol.083

宿題を終わらせる

子供の宿題と大人のやる家の片付け。 どちらもやらなきゃいけないことなのに後回しにしがちなこと。 そんなやらなきゃいけないことを、後回しにしない習慣について考えていきませんか?

夏のお片付け|お盆が過ぎたら遺品整理をしてみませんか?|便利屋アルファ日誌vol.082

ひまわり

お盆休みは、実家に帰省したり、お出かけスポットで楽しむかたも多いでしょう。 長期休暇にしかできないことをするにはお盆休みは良いタイミングですね。 普段できないことをやるなら 大掃除や部屋の片付け、模様替えなども お盆休みを利用してやっておきたいことのひとつです。 お出かけしても混雑で疲れてしまう休みを過ごすなら、家や実家をゆっくり片付けてみるのはいかがでしょうか?

伸びた植木で近隣に迷惑かけてないですか?|夏の植木剪定|便利屋アルファ日誌vol.081

便利屋アルファチラシ

庭の植栽もあっという間に伸びてしまう時期です。 樹木が茂るこの時期は、伸びた枝木でご近所トラブルになることもあります。 〇枝木が隣家に当たってしまった 〇枝木が車道に出て危険だ 〇生い茂った枝葉に虫が寄り付いている など 植木のトラブルにお困りなら、便利屋アルファにご相談ください。

夏休みの引越し|単身のお引越しなどにお困りなら|便利屋アルファ日誌vol.080

毎日、暑い日が続いています。 できるだけ直射日光を避け、熱中症対策をして過ごしてくださいね。 こんな暑い時期にも引越しを予定されている方も多くいらっしゃいます。 夏の引越しは、気温や湿度が高い中で準備や引越しをするので、3月や4月の引越しよりもずっと大変です。

夜間熱中症を防ぐ|快適な寝室に模様がえをしませんか?|便利屋アルファ日誌vol.079

熱中症に注意

熱中症は日の出ている昼間だけ気をつけるのではじゅうぶんではありません。 夜間熱中症といって、夜寝ている間の熱中症にも注意が必要です。 熱中症の4割は夜間発生しているといわれているほどです。 〇寝る前にコップ1杯の水を飲む 〇エアコンを使って室温をあげない工夫 〇利尿作用の高まるアルコールを飲みすぎない 以上のような生活習慣で夜間熱中症対策をしていきましょう。

夜の熱中症|夜間熱中症の危険をよく理解しておきましょう|便利屋アルファ日誌vol.078

ひまわり

皆さん、熱中症対策は万全ですか?ここまで暑いと危険信号。 汗をかきにくい体質で暑さに慣れてしまっている人でも、身体は悲鳴をあげていることもあります。 身を守るために適切な対処をぜひよろしくお願いいたします。

« 1 90 91 92 126 »
PAGETOP
Copyright © 不用品回収の便利屋アルファ All Rights Reserved.