oishii_CTA-TEL

oishii_CTA-mail

oishii_CTA-TEL-LINE

oishii_CTA-message

人の役に立つ仕事がしたいと思っているかたは多いのではないでしょうか。
便利屋もそんな職業のひとつです。

便利屋が便利屋で働くことについて書いてみました。

世間での便利屋のイメージは

最近は、便利屋という職業も世間でかなり認知されてきており、イメージも良くなってきました。
ですが、まだまだ「怪しい」「ヤバそう」のようなネガティブなイメージが拭い去れていないのが実情です。
私たちは便利屋として、便利屋が今より価値ある存在になること。便利屋のイメージが良くなることを目指しています。
便利屋のイメージについては、私なりに考察した記事も書いてみたので、興味のあるかたはそちらの記事も合わせてお読みください。

関連記事:【便利屋コラム】世間で便利屋に対するイメージがイマイチな理由

便利屋は社会貢献性の高い職業

私は、便利屋が社会貢献性の高い職業だと思っています。
これからますます少子高齢化が進み、現在でも世代間でのかかわり合いが希薄になっている世の中で、便利屋のような業種に対する世間の期待はけっして低くはないと思います。
だとすれば、私たち便利屋が社会でより信頼され発展することが、世の中のためになるんではないかと思うわけです。
しかしながら、そういう意味において便利屋の存在感は現状、正直いまひとつです。
こういった現状を改善し、世の中で便利屋がもっと活躍していくためには、業界全体のサービス水準を高め、便利屋を志す人が増える風潮をつくっていかなければなりません。
そのためにまず、自らが世の中で価値ある便利屋を目指していきたいと考えています。

便利屋ってどんな職業なの?

ここで、私たち便利屋アルファという会社についてご紹介します。
便利屋が普段どんな仕事をして、どのようなことを考えているのか。
すべての便利屋が同じではありませんが、便利屋の一例として知っていただければ幸いです。

(1)便利屋アルファという会社について

私たち便利屋アルファはスタッフ10名ほどの小さな会社です。
1999年の創業以来、フランチャイズ展開をせずに直営店舗のみで埼玉県を中心に営業を続けてきました。
社長をはじめ全員が、さまざまな仕事を経験してきた集団です。
ただひたすらに「今、人助けをするためにできること」をサービスにしていった結果、今の形になりました。
今のようなサービスが確立するまでには、社長をはじめ全員が人助けに役立つスキルの勉強と改良を続けてきた歴史があります。
これは今も続いていて、全員が常に新しい知識の修得やスキルアップを心掛ける習慣をもっています。

(2)便利屋の仕事内容は?

スタッフの仕事をおおまかに分類すると、「現場作業」「広報宣伝」「一般事務」などに分かれます。
スタッフの勤務スケジュールやシフトは、ひと月ごとの業務計画に沿ってリーダーが調整します。
例えば、「現場作業」であれば、8~9時頃に業務開始です。
その日に入っている予約スケジュール等に合わせて、ご依頼に対応していきます。
前日までにご予約として承っているご依頼が全体の8割で、当日に緊急で受付するご依頼が2割程度です。
ご依頼の担当者はリーダーがあらかじめ決めてスケジュールを組んで業務をすすめます。
承っているご依頼は、主に次のようなお困りごとです。

・不用品回収
・遺品整理
・孤独死現場の原状回復
・ゴミ屋敷の片付け
・引越し、運搬
・家具移動、模様替え
・庭の手入れ、草刈り、伐採
・ハウスクリーニング
・家事代行
・リフォーム
・各種お困りごとなど。

生活全般にかかわるお困りごとの解決が得意で、日常的・突発的に起きるトラブル全般に関しての知識とスキルももっています。

(3)便利屋の繁忙期っていつ?

12月の年末や3・4月の年度変わりの引越しシーズン、夏休みやGWなどの大型連休中が繁忙期で、この時期にはいつもより多くのご依頼をいただきます。
この時期はご予約が数週間前から埋まっていきます。
それに加え、当日にもご依頼が多数入りますので、スタッフ総出で対応していきます。
毎日、様々な種類のご相談と向き合うため、初めのうちは覚えなければならないことも多くて苦労するかもしれません。
それでも徐々に仕事に慣れて基本的な業務フローを身につけてしまえば、応用がきく仕事も多いので、応用力・順応力のある人ならメキメキと仕事が上達していきます。

(4)便利屋は忙しくて大変な仕事?

年中無休で営業していますが、休みなく働いているわけではありません。
週休2日の休日があり、長期休暇もあります。
その日その日のご予約状況などに合わせて柔軟なスケジュール調整をしています。

(5)ほかの仕事とは違う便利屋ならではの特長は?

どのスタッフも時間が空いたときには、自発的に勉強に励んでスキルアップに努めています。
例えば、ハウスクリーニングや枝木の剪定について学んでみたり、新しい道具や機材の情報収集をしてみたりと、各個人が常に新しい知識や情報を自発的に取り入れる習慣を大切にしています。
これは同じことができるスタッフを何十人も揃えるより、何かにひとつに特化したスタッフが十人いる方が、はるかに多くのお客様に喜んでいただけるという信念があるからです。

(6)便利屋の働きがい

便利屋の働きがいは、なんといっても「人を助けて幸せにできる経験」がたくさん積めることではないでしょうか。
自分の仕事が、どのように世の中で役に立っているのかが見えにくい仕事は、時に味気ない仕事のように思えます。
その点、便利屋は目の前のお客様とお困りごとに向き合う職業ですから、自分の考えたアイデアや流した汗が依頼者の喜びと笑顔に直接繋がる仕事です。
人を助けて幸せにできたと思える時の達成感や自信は何物にも変えがたいものがあります。
そこには、人が力強く生きていくためにとても大切なことがあると思います。
そんな大切なことをこの仕事は与えてくれます。

便利屋アルファの仕事

便利屋で働くという選択肢

社会でどんなに役立つ職業だとしても、自分の生活が成り立たなければその仕事を続けていくことは難しいでしょう。
便利屋という職業でも同じで、会社はそこで働くものとその家族の生活や幸せを、ご相談いただく依頼者と同じくらい大切に考えていなければなりません。
小さな便利屋でも有名な大企業でも等しく、そこで働くひとりひとりの集まりで会社が成り立っています。
ひとりひとりが個性と能力を最大限に発揮して活躍できる職場をつくり、待遇などを含め充実した社員のサポートができている会社はやはり魅力的ですよね。
私たち便利屋もそんな両方の魅力を兼ね備えることのできる会社だと思っています。
便利屋で働くという選択肢が多くの人にとって、より前向きで積極的な職業の選択肢になるよう努力していきたいと思っています。
これから時代の変化とともに日常の困りごとも変化していきます。
それを真正面から受け止めて解決することのできる便利屋を目指し頑張っていきたいと思っています。

便利屋アルファがお困りごと解決します

さいたま市/埼玉県内を中心に出張訪問しています
(東京都などその他エリアもご相談ください)
便利屋アルファがお困りごと解決します!

便利屋アルファのCMもさいたま市内の区役所やイオンモール内で放映中!


お問合せはこちらから

toiawase_banaa03

個人情報はSSL暗号化により保護されております

クレジットカードご利用いただけます
・VISA
・master card

埼玉県パパ・ママ応援ショップです
さいたま市シルバーカード協賛
作業料金10%引きいたします

便利屋アルファ公式SNS
◎公式twitter @benriya_alpha


便利屋アルファ

アルファ終活サービス

アルファ抗菌サービス