さいたま市・上尾市・大宮区・浦和区で不用品や遺品整理、ゴミ屋敷は【便利屋アルファ】が解決します!
最近の投稿

コラム

【ごほうびスィーツ】江戸うさぎ「妖怪いちご大福」

当社ニュースレター「便利屋アルファ通信」で好評連載中の“ごほうびスィーツ”でご紹介した江戸うさぎさんの「妖怪イチゴ大福」。こちらのブログでも登場!甘くてみずみずしいイチゴの入ったこの大福。程よい甘さでペロッと食べられます。なんといってもこの愛くるしい「妖怪」は必見です‼

【白石店長の日々想々vol.002】「クヨクヨする」のも裏を返せば「ヨクヨク(良く良く)する」ためなんだ!

いつも便利屋アルファをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます!店長の白石です。前回のコラムを読んでいただいた皆様から、たくさんのお褒めの言葉やアドバイスを頂戴しました。本当にありがとうございます!とても励みになります。引き続き、皆様に楽しんでいただけるコラムをめざして頑張っていきます。さて、今回は「自分の性格」について書いてみました。今回もどうぞよろしくお願いいたします!

【不用品処分を楽しむコツ】妻と一緒に不用品処分をして気づいたこと

便利屋で片付けが大好きな私と、子育てが忙しくて普段の家事で精一杯の妻。そんな二人で自宅の不用品を選別してみました。

【ごほうびスィーツ】足立音衛門「栗のテリーヌ」

栗のテリーヌ

当社ニュースレター「便利屋アルファ通信」の人気コーナー“ごほうびスィーツ”でご紹介した足立音衛門さんの「栗のテリーヌ」。ブログでもご紹介いたします。栗を使ったお菓子はマロングラッセやモンブラン、栗まんじゅうなどたくさんありますが、栗をふんだんに使ったパウンドケーキ「栗のテリーヌ」絶品です!!

【ごほうびスィーツ】早和果樹園「味―ジュレ てまりIN」

味ジュレーてまりIN

濃厚なみかんジュレの中に、可愛らしい“てまりみかん”がまるごと1個入っている「味一ジュレてまりIN」。有田みかん果汁91%のジュレは水を一滴も使用せず、酸味料・香料も使用せずに作られています。1瓶の中に贅沢なみかんの世界が広がっていて、まさにプレミアムな美味しさです。

【手放す勇気】不用品処分とは?

「なぜ、片付けるんだろう?」「不用品を処分することは悪いことなの?」そんな問いかけに便利屋である私が、自分自身の体験をもとに考えてみました。

【白石店長の日々想々vol.001】私自身のことより、スタッフを褒めていただけることがとっても嬉しい

いつも便利屋アルファをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます!店長の白石です。今回よりニュースレターでコラムを連載させていただくことになりました。こんな経験は初めてなので、かなりプレッシャーを感じてはおりますが、いつもご愛顧くださる皆様により知っていただけるような内容でお届けしてみたいと思います。それでは、お付き合いのほどよろしくお願いいたします!

【仕事の流儀】便利屋がプロフェショナルについて考えてみました。

プロフェッショナルアイキャッチ

ライター/角田真一 私はNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」が大好きです。この番組に影響を受けて、私も便利屋としてのプロフェッショナルな仕事を追求しています。ですが、「プロフェッショナルな便利屋」ってどんな人を指す ...

【便利屋という職業】便利屋で働くということを便利屋がまとめました。

便利屋アルファの仕事

人は誰かを助けて幸せにすることに生きがいを見いだせる生き物です。だから人の役に立つ仕事がしたいと思っているかたはとても多いのではないでしょうか。その価値観で仕事をみれば、便利屋もそんな職業のひとつです。しかし、実際に便利屋で働くことを選ぶ人は多くありません。便利屋につとめる私が便利屋で働くことについて改めて考えてみました。

【便利屋という職業】世間で便利屋に対するイメージがイマイチな理由

私たちは埼玉県を中心に直営店舗で営業する便利屋アルファです。世間では、まだまだイマイチなイメージを持たれている便利屋という業種ですが、便利屋で働く側がみずからイマイチなイメージについて考察してみたコラムです。便利屋という業種が社会で信頼を得るために、何をするべきかを考えます。

« 1 23 24 25 26 »
PAGETOP
Copyright © 不用品回収の便利屋アルファ All Rights Reserved.