さいたま市・上尾市・大宮区・浦和区で不用品や遺品整理、ゴミ屋敷は【便利屋アルファ】が解決します!
最近の投稿

ハウスクリーニング

【雨樋・側溝清掃】家を守るために毎年やっておきたいメンテ掃除| 便利屋アルファ日誌vol.181

減災対策

自然災害が増加している近年。重要視すべきは「減災対策」
家を守るための減災対策はこれからの生活に欠かせないものになっていくことでしょう。
今回は大雨、台風の時の減災対策をご紹介します。

【お客様の声】【アンケート評価】不用品の処分・清掃

総合評価:5 ★★★★★

【お客様の声】


現場責任者の方も、その他のスタッフの方全てとても親切、誠実なお仕事ぶりで
廃棄処分していただく物に対しても、決して雑な扱いをされなかったことを
持ち主であった母が大変喜んでおりました。その上低価格。友人、知人にもすすめられる信頼が持てました、ありがとうございました。

玄関やタイル部分の高圧洗浄をして気持ちよく夏を迎えませんか?|便利屋アルファ日誌vol.172

高圧洗浄で気持ちよく夏を迎える

ジメジメとした梅雨が長引くと家のまわりも湿気によるカビや苔が生えてきますよね? カビや苔の生えた家は景観を損なうため、なんだか古い家みたいにみえてしまうことも。 タイルに生えた苔は足元を滑りやすくして転倒や怪我のリスクにもなります。 夏本番の今こそ、このカビや苔を一掃しておきませんか?

【側溝のお掃除】【泥さらい代行】夏のお困りごと解決します!|便利屋アルファ日誌vol.171

大雨対策側溝のお掃除

大雨で起きやすい浸水被害。 この被害を予防するには排水機能を正常化させることです。 まずは家の周りの側溝をチェックしておきましょう。

【家を守る】豪雨の防災・減災チェック&メンテナンス|便利屋アルファ日誌vol.165

雨

豪雨による被害を未然に防ぎ、災害をできるだけ小さくするために、今すぐできる家のチェックとメンテナンスをしておきましょう。 今回は、豪雨被害を防ぎ抑えるために必要な家の防災減災チェック3箇所をご紹介します。

【空き家管理】空き家になった実家、どうしていますか?|便利屋アルファ日誌vol.164

空き家になって傷んだ家

固定資産税の払込用紙が届く。 今住んでいる自宅とは別に、実家も自分名義で所有しているから負担は重い。 自分が長男だから仕方ないにしても、実家のこと、そろそろ前に進めないとなぁ…。

【ベランダのハト対策】ベランダに飛んでくる鳩が不安ではありませんか?|便利屋アルファ日誌vol.159

鳩

これまでにもフンに潜むウイルスが危険であることを知られていたハト。 これからの時期、産卵のためにベランダに飛来するケースが増えてきます。 今一度、ハトのフンに含まれるウイルスについて理解し、ハトの飛来を防ぐ対策を検討しておきましょう。

【ステイホーム週間】こどもの日!オンライン授業のために環境整理をしてみては?|便利屋アルファ日誌vol.157

STAYHOME

自宅で過ごす時間が増えたのなら、自宅を片付ける人が増えているというニュースもよくみかけます。 時間があるなら、安心生活を目指そうということで 4/25~5/6までの間を『ステイホーム週間×便利屋アルファ』として 皆様の役に立つ情報やサービスを提案してまいります。

【ステイホーム週間】【消毒手順の説明】室内を消毒して安心生活|便利屋アルファ日誌vol.154

STAYHOME

緊急事態宣言中の今、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県では4/25~5/6『STAY HOME週間ウチで過ごそう』キャンペーンがはじまりました。 自宅で過ごす時間が増えるとはいっても、買い物や必要な外出などウイルス感染のリスクははらんでいます。 不安を少しでも解消したい便利屋アルファは4/25~5/6までの間を『ステイホーム週間×便利屋アルファ』として 皆様の役に立つ情報やサービスを提案してまいります。

【感染予防】ウイルス除菌消毒/清掃サービス|便利屋アルファ日誌vol.152

家庭向け消毒サービス

緊急事態宣言により、ご家庭で過ごす時間が増え、生活の不安や学業の心配と向き合いながらお過ごしのことと思います。 大変な難局ですが何とか乗り越えていきましょう。 とはいえ、買い物などの外出後に、ウイルスを家庭に持ち込んでいないか不安になることはありませんか? 手洗い消毒をしていても心配になってしまうこともあるでしょう。 そんな方のために便利屋アルファは、『(家庭向け)ウイルス除菌消毒/清掃サービス』を立ち上げました。

« 1 11 12 13 17 »
PAGETOP
Copyright © 不用品回収の便利屋アルファ All Rights Reserved.