タグ : 不用品回収
【家で楽しむ、庭ベランダの片付け】映えるベランダキャンプをしよう!|便利屋アルファ日誌vol.158
2020年5月3日 不用品回収
自宅で過ごす時間が増えるのなら、自宅を片付けて快適な住環境をつくろうという人が増えています。 ホームセンターも大変な賑わいで、庭でBBQや野菜づくりをして過ごす家庭が増えていますね。 そんな自粛生活を快適にするためのお手伝い、便利屋アルファにおまかせください!
【自宅で楽しく過ごそう】自宅トレのスペース確保にはリビングの片付け|便利屋アルファ日誌vol.150
緊急事態宣言により、外出自粛要請中。 ストレス解消、運動不足解消のために家でyoutube見ながらトレーニング、なんて方もいるのでは? ヨガマットを敷いてストレッチ&筋トレするスペース確保にはリビングが最適? でもモノが多くてそんなスペース作れなーい!! ならば、週末に向けて片付けをしていきましょう。
停電・断水に備えた防災対策できていますか|便利屋アルファ日誌vol.090
2019年9月13日 不用品回収
強い台風や地震、大雨などが起こると心配されるのが停電などライフラインへの影響。 停電が起きると水道局の排水ポンプが使用不可となり、水道が使えなくなってしまうことがあります。 また、強い地震や大雨に伴う土砂崩れが起きると配管が損傷する恐れもあり、水道への影響が心配されます。 いざという時のために自分の身を守る備えはしておきたいものです。
ゴミ屋敷の片付け|差し迫った退去日に間に合わせるために|便利屋アルファ日誌vol.086
2019年8月30日 ゴミ屋敷
この時期にも引越しをするかたは多いものです。 引越や部屋の退去は意外にやることが多くて、思ったように進まないこともあります。 仕事をしながら引越しや退去の準備をするのは大変です。 ただでさえ大変なのに、もし部屋がゴミ屋敷状態だとしたら…。
【大規模修繕のお知らせ】←やばい!片付けできてない|便利屋アルファ日誌vol.037
2019年3月12日 不用品回収
“大規模修繕のお知らせ”あーそうだった!! 2度目の大規模修繕。前回も、ベランダの植木鉢やテキトーに置いていた荷物のやり場に困ったっけ…。 慌てることのないよう、早めにご準備を!
乾燥注意報…火事の発生に要警戒|火災発生の現状と後片付け|便利屋アルファ日誌vol.027
2019年2月5日 コラム
今年の冬は降水量も少なく、乾燥した日が続いています。 テレビでは毎日のように火事のニュースが報道されています。 今回は、私共が以前携わったご依頼から、「火災後の現状と後片付け」、また、「さいたま市の火災の現状」についてまとめてみました。
【不要品処分】ものが壊れるとさみしい。だから大切にしてみませんか?
2018年3月19日 不用品回収
毎日、使っていた家電。ずっと使い続けてきた家電が壊れてしまったら、どんな気持ちになるのでしょうか? 不要品処分のご依頼をたくさんいただいている便利屋が、処分する時の気持ちについてあらためて考えてみました。
【埼玉】アダルトグッズの処分に困ったらご相談ください【秘密厳守】
2017年11月28日 不用品回収
アダルトグッズは、不用品の中でも処分に困るもの上位です。いわゆる大人のおもちゃや、アダルトグッズ、DVD、ビデオなど。普通のゴミとして出してもまったく問題ないもののはずですが、やっぱり簡単には出せないですよね…
【片付けが人生を変える】さぁ、今年こそ部屋の片付けをはじめてみよう!
2017年1月11日 ハウスクリーニング不用品回収家具移動・模様替え
「こんな人生は嫌だ…」「この状況を変えたい…」と悩む方は多いはず。そんな人生の悩みを解決する言葉『人生を変えたいなら、片付けから始めよう!』現場でお客様の人生を変えてきた便利屋アルファが、片付けで人生を変える方法をお教えします!