。・。・。・。・。・。
9月に入りましたが暑い日が続いています!
そんな中、弊社ニュースレター「便利屋アルファ通信」秋号が出来上がりました!
【WEB版】をお届けします!
今号のメインテーマは「片付けは未来への投資」です。
ぜひご覧ください!
・。・。・。・。・。・。
目次
便利屋アルファ通信NO.043号完成!
年4回発行している便利屋アルファ通信。
2025年秋号が完成しました!
今号のメインテーマは「片付けは未来への投資」です。ぜひご覧ください!
ごあいさつ
いつも便利屋アルファをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
私たち便利屋アルファは、地域の皆さまの「困った」に寄り添い、日々サービスの向上に努め、おかげさまでスタッフ一同、元気に頑張っております。
この度「便利屋アルファ通信 2025年秋号」が完成いたしました。ご覧いただければ幸いです。
今回のニュースレターでは、「片付けは未来への投資」をテーマに、人生の各ステージに合わせた片付けのヒントをご紹介しています。
50代からの老前整理、子育て世代の時短片付け、そして実家の片付け。どれも、「今」動くことで「未来」の安心につながる、大切な取り組みです。
また、防災意識が高まるこの時期に合わせて、いざという時に命を守る「防災片付け」についても特集しています。日常の片付けが、非常時の安全や避難のしやすさに直結するという視点は、これからの暮らしにおいてとても重要です。
さらに、終活とモノの整理を「人生100年時代」の観点から捉えた「便利屋活用法」や、空き家問題など地域とのつながりを大切にするSDGs的な取り組みもご紹介しています。
身の回りの片付けから始まる未来づくりに、私たち便利屋アルファがお手伝いできれば幸いです。
今後も皆さまに寄り添い、信頼される存在であり続けられるよう努めてまいります。
日ごとに気温の変化もございますので、くれぐれもご自愛ください。
引き続き、便利屋アルファをよろしくお願い申し上げます。
片付けは未来への投資〜今の暮らしを整え、将来の安心をつくる〜
・。・。・。・。・。・。
片付けがくれる「未来のゆとり」
片付けは、モノを減らすだけの作業ではありません。
今の暮らしを快適にし、将来の安心や家族の笑顔を守る「未来への投資」です。
人生のどの段階でも、「片付けたい」と思った時がベストタイミング。
ため込んだモノを整理することは、これからの自分や家族に余裕を生み出し、日々の生活をもっと身軽にしてくれます。
ここでは、年代別の代表的な「片付けの悩み」とその解決のヒントをご紹介します。
・。・。・。・。・。・。
<50代からの老前整理>
体力や気力に余裕のあるうちに持ち物を見直し、これからの暮らしに必要なモノだけを残す「老前整理」。
「本当に残したいものは何か?」と自分に問いかけることで、心も暮らしもスッキリします。
モノが減ると掃除や管理がラクになり、安心・安全な生活空間に。
将来、家族に片付けの負担を残さないことも大きなメリットです。
老前整理は、自分らしいセカンドライフを楽しむための準備とも言えます。
<忙しい共働き世代の時短片付け>
毎日仕事と家事に追われ、「片付ける時間がない…」と悩む共働き世代。
そんな方には、“小さく始める時短片付け”が効果的です。
▷使う/使わないを即判断するクセをつける
▷収納はシンプルに、出し入れしやすさ重視
▷1日5分だけの“リセットタイム”を確保
小さな習慣の積み重ねが、未来の“時間のゆとり”につながります。
家がスッキリすれば、家事の効率が上がり、家族との時間も増えて心に余裕が生まれます。
<実家の片付けは家族の未来への投資>
実家には思い出の品や長年の生活用品が残り、「どこから手をつければよいのか…」と後回しにしがち。
しかし、片付けを先送りすると、将来の負担やトラブルの原因になることも。家族が元気なうちに一緒に進めることで、心の整理と将来の安心を両立できます。
『実家の片付け』は単なる「モノの処分」ではなく、家族のコミュニケーションを深める大切な機会。
一緒に話し合いながら進めることで、思い出を尊重しながらスムーズに片付けられます。
・。・。・。・。・。・。・。
未来の安心は、今日の一歩から
片付けは一度に終わらせる必要はありません。日々の暮らしに合わせて少しずつ整えていくことが、将来の安心や心のゆとりを育てます。
便利屋アルファは、あなたの「片付け→未来への投資」をサポートします。
「どこから始めればいいかわからない…」というご相談も大歓迎。
実績豊富なスタッフが一緒に最適な方法を考え、安心・安全に片付けをお手伝いします。
・。・。・。・。・。・。・。
<ブログシリーズ>
「片付けは未来への投資」公開中!
こちら をタップして、ご覧ください。
命を守る「防災片付け」始めませんか?
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
近年、地震や台風などの自然災害が増加しています。
非常食や防災グッズを備えていても、「散らかった家」
では安全に避難できないことも。
実は、片付け自体が最も身近な減災対策なのです。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
\小さな一歩が、家族の命と暮らしを守ります/
やってみよう!
今日から始める防災片付け
◎家の危険箇所をチェックして、危険ゾーンマップを作成
◎玄関や廊下の動線を片付けて、1分で避難できる家に
◎非常用品の定位置を決めることで慌てず持ち出せる環境に
◎家族で「防災片付けデー」を設定して定期的に見直し
・。・。・。・。・。・。
「その一歩が、家族の未来を守ります。」
防災片付けは、“今日からできる減災対策”
今すぐ始めて、あなたと大切な人の命を守りましょう。
・。・。・。・。・。・。
HPでもくわしくご案内しています。
こちら
からご覧ください。
自分ごと化して考える地球の未来のこと
便利屋アルファ×SDGs
空き家の放置は、建物の劣化だけでなく、地域全体の安全や景観にも影響します。
便利屋アルファは、SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」に貢献し、適切な空き家管理で安心できるまちづくりをサポートします。
◎空き家が地域にもたらす課題
放置された空き家は、老朽化や害虫被害、不法投棄の原因となり、地域の安心感や資産価値を損ねます。
定期的な管理が、暮らしやすいまちへの第一歩です。
便利屋アルファの取り組み
私たちは、空き家の片付け・清掃、庭木や雑草の手入れ、不用品の回収を実施。
「きちんと管理された空き家」を維持し、防犯効果や地域の快適さを高めます。
◎住み続けられる未来のために
所有者さまの大切な資産を守り、地域に安心を届ける
――空き家管理は、まちの未来を守る取り組みです。
空き家を「眠らせたまま」から「活かす」へ。
便利屋アルファと一緒に、地域の安全と暮らしやすさを守りませんか?
便利屋アルファのSDGsの取り組み詳しくは
こちら
をタップしてご覧ください。
人生100年時代の便利屋活用法
<人生100年時時代、心も暮らしも軽くするために>
終活と「モノの整理」のススメ
長い人生の中で、気づけば家の中にはたくさんのモノが積み重なっている方も多いのではないでしょうか。
写真や思い出の品、使わなくなった家具や家電…。
捨てられないまま放置すると、暮らしのスペースだけでなく、心の中にも「片付けなきゃ」という負担が残り続けます
人生100年時代に大切なのは、健康やお金だけでなく「身の回りのモノを整理すること」。定期的に整理しておくことで、将来の負担を軽くし、今をもっと心地よく暮らせます。
◎便利屋アルファの終活サポート
部屋の片付けと不用品回収
まだ使えるモノは再利用し、快適に過ごせる空間づくりをお手伝いします。
思い出の品の供養サービス
ご遺品や雛人形、仏壇など、大切なモノを感謝の気持ちを込めて供養後、適切に処理いたします。
実家の片付け
ご家族に代わり、スタッフが丁寧に分別し、搬出から回収までワンストップで行います。
片付けは「未来への贈り物」。
大切な人に迷惑をかけないだけでなく、自分自身が安心して暮らせる空間を作ることにつながります。
・。・。・。・。・。・。・。・。
「便利屋アルファ×人生100年時代」WEB版は こちら をタップしてご覧ください。
ごほうびスイーツ♪
・。・。・。・。・。・。
さいたま市大宮区「あんこどき」さんの
「ひとくちようかん」
・。・。・。・。・。・。
<埼玉のあんこ屋さんが作る絶品ようかん>
老舗あんこ屋さんがはじめたお店「あんこどき」の『ひとくちようかん』。
地元・埼玉県の越生梅とゆず、狭山茶抹茶、川越いも、埼玉いちごをはじめ、北海道の小豆や和歌山レモンなど、素材選びからこだわり、その風味と品質を大切にしてつくられた絶品ようかんをご紹介!
<素材そのものの味を堪能できる>
ひとくちサイズながら、味わいは本格派!
たとえば、「埼玉いちご」は、いちごの粒々感と華やかな香りが口いっぱいに広がる贅沢な一品。
「越生完熟うめ」は、甘みと深みのある風味に加え、溶けるようなやわらかい食感が魅力です。
ちょっと珍しい「有機カカオ」は、カカオと餡が絶妙に調和し、クセになる美味しさです。
全9種類ある『ひとくちようかん』は、どれも自然な色合いと甘み、香り、食感をしっかりと味わうことができます。
<すべての世代で楽しめて贈り物にも最適>
『ひとくちようかん』は、添加物や香料などを一切使用していないことから、小さなお子様からご年配の方まで、安心して召し上がれます。みんなで食べ比べしながら「推しのようかん」を見つけるのも楽しいひととき。
また、自分へのごほうびとして、お茶やコーヒーなどお好きな飲み物と合わせて、ゆったりと味わうのもおすすめです。
温かみのあるパッケージデザインは、かわいらしさと上品さを兼ね備え、手土産やご挨拶、季節の贈り物にもぴったりのひと品です。
<店舗情報>
あんこどき
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-431-1
TEL:048-642-3953
つなぐ・つながる ~お客様の声のご紹介~
便利屋アルファがお困りごと解決します
さいたま市/埼玉県内を中心に出張訪問しています
(東京都などその他エリアもご相談ください)
便利屋アルファがお困りごと解決します!
便利屋アルファのCMもさいたま市内で放映中!
お問合せはこちらから
個人情報はSSL暗号化により保護されております
埼玉県パパ・ママ応援ショップです
さいたま市シルバーカード協賛
作業料金10%引きいたします

- 投稿タグ
- 便利屋アルファ通信