さいたま市・上尾市・大宮区・浦和区で不用品や遺品整理、ゴミ屋敷は【便利屋アルファ】が解決します!
最近の投稿

家具移動・模様替え

【家具の組立て】【代行】|買った家具が届いたけど…助けて!|便利屋アルファ日誌vol.112

ダンボール

最近は、家具もネットで手ごろに良いものが手に入る時代。 デザイン性も良いお気に入りの家具、ネットで見つけて即購入。 “組み立て式”と書いてあるけど、購入者レビューを見てもそれほど大変じゃなさそう。 そして家具が到着~!

【地震対策】【年に一度は必ず】|自宅の地震対策を再チェック|便利屋アルファ日誌vol.111

家具の耐震補強

近年、日本での自然災害が増加傾向にあります。 自然災害の中で地震は、一年中いつどこで起こるか分かりません。 定期的に自宅や生活環境の安全面をチェックすることを忘れないようにしましょう。

家具うしろに病気リスク!?|カビ・ホコリを除去しましょう|便利屋アルファ日誌vol.107

ウイルス

家具のうしろ、掃除していますか? 部屋にいつの間にか溜まるホコリ。 ホコリの正体は、空気中のチリや身体から落ちる毛髪やフケが主なもの。 掃除しなくてもまあいいかと思っていませんか? 実はこのホコリはとっても危険な正体を持ち合わせいます。

夜間熱中症を防ぐ|快適な寝室に模様がえをしませんか?|便利屋アルファ日誌vol.079

熱中症に注意

熱中症は日の出ている昼間だけ気をつけるのではじゅうぶんではありません。 夜間熱中症といって、夜寝ている間の熱中症にも注意が必要です。 熱中症の4割は夜間発生しているといわれているほどです。 〇寝る前にコップ1杯の水を飲む 〇エアコンを使って室温をあげない工夫 〇利尿作用の高まるアルコールを飲みすぎない 以上のような生活習慣で夜間熱中症対策をしていきましょう。

地震への備えを改めて|家具の転倒防止対策や不要な家具を処分|便利屋アルファ日誌vol.066

耐震固定

6月18日夜に発生した、新潟県で震度6強を観測した地震をうけて、地震への備えをあらためて見直したいと思ったかたは少なくないでしょう。 防災用品や非常食の準備はもちろん。 地震が発生した時に自宅をできるだけ安全な環境にしておくこと。 いま一度、安全確認と準備改善をしておきましょう。

関東も梅雨入り|部屋の湿気対策は“換気“が肝心!|便利屋アルファ日誌vol.062

梅雨入りあじさい

今週末には、関東も梅雨入りの様子です。 梅雨は部屋に湿気がたまってカビなどが繁殖しやすくなります。 カビが繁殖するのは浴室などの水廻りだけではありません。 部屋の壁紙や窓サッシにも繁殖しやすく、とくに壁紙にカビが繁殖すると白い壁が黒くなってとても見映えが悪くなります。 タンスの後ろやカーテンの陰などは、とくに湿気が溜まりやすい場所です。 部屋をカビで汚さないために、部屋の湿気対策をしっかりやっておきましょう。

失敗しない家具の組み立て|組み立て代行もおまかせ!|便利屋アルファ日誌vol.042

家具の組み立ておまかせください

まいどありがとうございます! 便利屋をはじめて早20年。 埼玉県さいたま市の便利屋アルファです! この季節、新生活準備に大忙し! そんな方も多いのではないでしょうか? この時期、当社に多く寄せられるご依頼のひとつが 「家具の組立て代行」です!

【地震対策】改めて見直しておきたい家具の転倒防止|耐震固定代行|便利屋アルファ日誌vol.035

家具の揺れ防止

地震大国ニッポン。この国で生活し、そして自分の身を守るために必ずやっておくべきこと。 室内での地震対策です。いつどこで起きてもおかしくない地震。 その被害を少しでも軽くするために、家具の転倒防止や配置に気を配っておくこと。 引越しや室内の模様替えをする際に、今一度見直してみませんか?

【福を呼び込む模様替え】節分を迎えたら、模様替えで運気アップ!

節分の福豆

節分は、運気の変わり目とも言われます。冬が終わり、春が来る。最強寒波やらで、例年以上に寒さが厳しいこのごろですが、気分を高め、運気が上がったなあと思いたい!そこで、私の考えた運気を上げる方法です!

【家具移動】埼玉の便利屋アルファが家具移動のお困りごとを解決!

家具移動

家具を動かしたい、でも自分にはムリ…。家具移動にまつわるお困りごとは、便利屋アルファにお任せください!ちょっとした家具移動や、お部屋全体の模様替え、家具の緊急トラブルなど、どんなことでも解決いたします!

« 1 6 7 8 10 »
PAGETOP
Copyright © 不用品回収の便利屋アルファ All Rights Reserved.