組み立て家具に困った
IKEA、ニトリ、島忠、ホームセンター、通販、ネットショップ
皆さんは、どこで家具を買いますか?
家具は、見た目やデザイン 機能性 それから値段で選びますよね。
お、好みの家具を発見!
…でも、よく見ると、
(※お客様による組み立てが必要です)の表示。
「……多分、ムリだわ」
〇好みの家具を見つけたけど、組み立てができないので購入をあきらめた
〇自分で組み立てができると思って買ったけれど、思いのほか難しくて挫折した
〇組み立ての途中で、ネジ山が潰れてしまい、そのまま放置している
〇大きな家具を組み立てるのに、人手がいなくて困っている
〇引越しの時に、自分でバラした家具を元通りに組み立てられない
こんな経験ありませんか?
そんな時、埼玉の便利屋アルファが家具の組み立て、代行いたします!
家具組み立てのポイント
家具組み立てのポイントをご紹介します。
【組み立て工具は付属品ではなく、ちゃんとしたものを使う】
組み立てに使う工具は、完成品の精度に大きく影響します。組み立て家具に付属している小さい工具や、値段の安い工具はオススメしません。なぜなら、ネジやナットが回しきれないことがあるからです。
工具が小さい、もしくは、使いづらいなどの理由で力がうまく伝わらず、締め付けが甘くなる可能性があります。工具はちゃんとしたものを使うことをオススメします。
【床が傷つかないよう養生材で保護する】
新品で買った家具を組み立て途中で傷つけてしまったらガッカリです。もしくは、パーツで床を傷つけてしまったら最悪です。そんなことにならないよう、床にパッドなどの保護材を敷いて、傷防止をしましょう。
せっかくの家具、綺麗な状態で作り上げたいですよね。
【大きな家具は必ず二人で作業する】
大きな家具を組み立てる時は、二人で組み立てましょう。パーツを支えたり、家具を動かす時にはもう一人、人手が必要です。無理をすると思わぬ事故やケガの危険があります。安全第一で組み立てましょう。
便利屋アルファが組み立てを代行します!
家具の組み立てにお困りなら、便利屋アルファが組み立てを代行いたします!
〇最初から全部組み立ててほしい
〇家具の組み立てを補助してほしい
〇引越しでバラしたベッドを組み立ててほしい
〇ネジがまわらなくなった家具を組み立ててほしい
など、どんなご相談にもお応えします!
もちろん!
◎組み立てに必要な工具は、スタッフが持参いたします
◎床と製品を保護する養生材も、コチラでご用意してお伺いします
◎1名or2名 ご希望に合わせて、出張対応いたします
さらに
◎組み立ての際に出た梱包材も処分いたします
◎家具の入れ替え処分、低予算で承ります
◎ついでの家具移動も、よろこんでお引き受けします
【料金のご案内】
組み立て作業は、時間制での対応となります。
【1時間3,300円+出張費3,300円~(税込)】
便利屋アルファがお困りごと解決します
さいたま市/埼玉県内を中心に出張訪問しています
(東京都などその他エリアもご相談ください)
便利屋アルファがお困りごと解決します!
便利屋アルファのCMもさいたま市内の区役所やイオンモール内で放映中!
お問合せはこちらから
個人情報はSSL暗号化により保護されております
・VISA
・master card
埼玉県パパ・ママ応援ショップです
さいたま市シルバーカード協賛
作業料金10%引きいたします