・。・。・。・。・。・。
地震の多い日本では、いつ起こるかわからない地震に備える防災対策がとても大切です。
特に大きな揺れによって家具が倒れてしまうと、ケガや避難の妨げになる恐れがあります。
そこで今回は、すぐに実践できる家具の転倒防止対策をご紹介します。
・。・。・。・。・。・。
家具の転倒を防ぐ配置の工夫
まずは、家具の配置を見直すだけで転倒リスクを大きく減らすことができます。
○寝室や子ども部屋に大型家具を置かない
就寝中のケガを防ぐため、ベッド周りには背の高い家具を置かないようにしましょう。
○出入口や通路をふさがない配置にする
地震時に家具が倒れて避難経路をふさぐと危険です。ドア付近や通路は広く空けておきましょう。
○背の高い家具は壁に沿わせて配置する
家具を壁際に寄せることで、揺れによる転倒リスクを軽減できます。
さらに固定金具を併用すると安心です。
効果的な家具の転倒防止対策
配置の工夫に加え、転倒防止グッズを活用することで、さらに安全性を高められます。
○L字金具やベルトでしっかり固定
家具を壁としっかり固定することで、強い揺れにも耐えやすくなります。
○滑り止めシートやストッパーを使用
家具の下に滑り止めシートやストッパーを設置すると、揺れによるズレや転倒を防ぎやすくなります。
○耐震ラッチで扉の開閉を防止
食器棚や本棚は揺れで扉が開き、中身が飛び出す危険があります。
耐震ラッチを使うと安心です。
家具移動や転倒防止対策は便利屋アルファにおまかせ!



このようなことでお悩みの方は、便利屋アルファにお任せください!
【家具の移動】から【転倒防止対策】まで、トータルで安全な暮らしをサポートいたします。
大切な命を守るためにも、今すぐできる防災対策を始めましょう。
相談・お見積りは無料です。まずはお気軽にお問合せください!





こちらのブログもご覧ください
台風や大雨など自然災害の多い日本では、日頃の「防災片付け」が暮らしを守るカギとなります。
便利屋アルファでは、万一の備えとして家の中や外を安全に整えるお手伝いをしています。
片付けで生まれる安心感と、災害に強い住まいづくりのポイントをまとめました。ぜひご覧ください。
こちらをタップして詳しい内容をご覧ください。
↓↓↓
防災片付けで家を守る!今日から始める減災対策
便利屋アルファがお困りごと解決します
さいたま市/埼玉県内を中心に出張訪問しています
(東京都などその他エリアもご相談ください)
便利屋アルファがお困りごと解決します!
便利屋アルファのCMもさいたま市内で放映中!
お問合せはこちらから
個人情報はSSL暗号化により保護されております
埼玉県パパ・ママ応援ショップです
さいたま市シルバーカード協賛
作業料金10%引きいたします


- 投稿タグ
- 便利屋アルファ情報