いつの間にかベランダが鳩のフンだらけになっている。
また見えにくい場所に大量のフンのかたまりが。
鳩のフンには病原菌やカビが潜んでいます。
そのまま放置すれば重大な健康被害をもたらす恐れがあります。
フンを発見した場合は放置せず、早目に正しく清掃しましょう。
鳩のフンによる健康被害
鳩のフンにはたくさんの有害なウイルスが潜んでいます。
クリプトコックス症
フンに発生したカビ菌による感染症
トキソプラズマ症
寄生虫よっておこる感染症
ヒストプラズマ症
カビの一種を原因とする感染症
鳩のフンを清掃する時の注意事項
先に話したように、鳩のフンには多くの病原菌が潜んでいます。
ですから使用する清掃用具は、使い捨てにしても良いものを選びましょう。
乾燥したフンは軽くて舞いやすいので、風の強い日の作業を避けるのも付け加えておきます。
<準備するもの>
・バケツ、ペットボトル(水、ぬるま湯)
・使い捨てのビニール手袋
・マスク
・新聞やキッチンペーパー
・雑巾(古い布)
・消毒剤(次亜塩素酸ナトリウム)ハイターなど
・ゴミ袋
鳩のフンの清掃の手順
①こびりついたフンを落としやすくする
乾いたままのフンは除去しにくく、粉塵がまって菌を吸い込んでしまう危険があります。
固くなっているフンに水またはお湯をかけ、新聞紙やキッチンペーパーをのせてしばらく放置し、
フンをやわらかくします。
②フンを拭き取る
やわらかくなったフンを、古布や、のせている新聞紙やキッチンペーパーごと拭き取ります。
一回で除去しきれなかった頑固なフンには、①の作業をもう一度行います。
※汚れた布や紙は、他の場所や体に付着しないよう気を付けながら、すぐに捨てましょう。
③消毒・拭き取り
フンのふき取りが終わったら、次亜塩素酸ナトリウムで消毒をして拭き取ります。
(スプレータイプ式が吹きかけやすいです)
注意:次亜塩素酸ナトリウムは金属を溶かすので、金属部分には使用しないよう注意してください。
④清掃に使用したものを廃棄する
清掃が終わったら、使用した手袋やマスク、新聞紙や布などすべてをゴミ袋にまとめ、しっかり口を結んで廃棄しましょう。
清掃後もしばらくは注意しましょう
きれいに清掃した後も、油断せずハトの飛来に注意しましょう。
一度飛来した場所は、鳩にとって安全で居心地のいい場所です。
フンで目印を残した場所に再度飛来してきます。
ですから、ベランダなどにフンをされたまま放置しておくと
鳩が安全な場所と認識するため、毎日のように飛来します。
フンを見かけたら、こまめに掃除をすることが大切です。
まとめ
鳩のフンは、健康被害、精神的なストレスの原因となります。
また、鳩のフンには「酸」が含まれているため、金属に付着した場合、腐食してしまうこともあります。
建物の安全性や美観にも影響を及ぼす鳩のフン。
鳩のフンを見つけたら、早急に掃除しましょう。
でも
×鳩のフンが気持ち悪い
×鳩のフンが大量すぎて、自分ではムリ!
×鳩が怖い!
という方は、便利屋アルファへご連絡ください。
迅速、丁寧、そして安全に清掃いたします。
鳩のフンで被害をうけないよう、寄せ付けない鳩ネットをおすすめしています!
鳩よけのご相談、鳩よけネットの設置作業も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
便利屋アルファがお困りごと解決します
さいたま市/埼玉県内を中心に出張訪問しています
(東京都などその他エリアもご相談ください)
皆様のお役に立ちたい株式会社便利屋アルファです
お問合せはこちらから
個人情報はSSL暗号化により保護されております
クレジットカード
電子マネーご利用いただけます!
・VISA
・master card
・楽天カード
・nanaco
・suica
・pasmo
埼玉県パパ・ママ応援協賛
さいたま市シルバーカード協賛
作業料金10%引きいたします
便利屋アルファ公式SNS
◎公式twitter @benriya_alpha
◎公式instagram @benriya_alpha
◎公式facebook @benriyaalpha
フォローお願いいたします