日常生活の中でニオイやホコリが付き、意外と汚れているカーテン。大きいし、洗うのが大変そうだと思っていませんか?実は洗濯機に入れてお任せしてしまえば、ご家庭でも簡単にキレイにすることができるのです。そのコツとポイントをまとめてみました。
カーテンの洗濯方法とポイント
洗濯表示の確認
まずは、洗濯できる素材かどうか、カーテンに付いている洗濯表示(絵表示等)を確認しましょう。
洗濯機マーク、手洗いマークの表示があれば水洗いが可能です。
家庭で洗えるタイプが多いと思いますが、カーテンの素材によっては洗濯出来ないものもあります。
水洗い出来ないものはクリーニングに出しましょう。
カーテンを取り外す
カーテンを取り外し、ジャバラ状(びょうぶ状)にたたみます。このようたたむと、まんべんなく水がいきわたり、汚れが落ちやすくなります。また、汚れの気になる部分は表側になるようにするとよいでしょう。
※カーテンからフックを外したら、無くならないようにまとめておきましょう。また、この時にフックの汚れも取り除いておきましょう。
洗濯機に入れて洗う
折りたたんだカーテンを洗濯ネットに入れたら、あとは洗濯機にお任せです。
洗剤は取り扱い表示に従ったものを使用してください。(通常使用している洗剤でほぼ洗濯は可能だと思います)
デリケートな素材、カーテンを洗うときに縮みや傷みが気になる方は、おしゃれ着用洗剤を使用すると安心です。
さらに、柔軟剤を使用することで、静電気防止、洗濯じわを防ぐことができるので、仕上がりがキレイになります。
<ポイント>
カーテンを洗濯機にいれるとき、汚れが気になるほうを下側にしていれます。
かくはん羽根が底に付いている縦型洗濯機は、その底付近の機械力が強いため、汚れが落ちやすくなります。
・たっぷりの水量で洗う
・ソフトに洗えるコースで洗う
・脱水は短く(30秒くらい。長くても1分)
※キレイになったカーテンが汚れないよう、カーテンを洗っている時に、カーテンレール、窓を(内側だけでも)きれいに拭き掃除しておきましょう。
カーテンを干す
レースカーテンや薄手のカーテンは、そのままカーテンレールに吊るして干し乾燥させます。
吊るして干すことでシワにならず、干すスペースを別で確保する必要がないため、取り込む作業もなく簡単です。
ただし、重量のあるカーテンは水を含むとさらに重くなるため、まずレールがその重さに耐えられそうか確認してください。
<ポイント>
脱水が終わったらすぐに取り出して、軽くシワを伸ばしてカーテンレールに吊るします。そうすることで、キレイで美しいカーテンに仕上がります。
カビ対策
カーテンのカビが気になる季節や、心配な場合は、布製品用の抗菌・消臭スプレーをして予防しておくとよいでしょう。カビの生えやすい部分に、定期的にスプレーすることで効果が期待できそうです。
いかがでしたか?ご家庭で意外と簡単にお洗濯できるカーテン。きれいになると外から明るい光が差し込み、お部屋全体が明るくなります。窓から入ってくる風もすがすがしく、心地よく感じられるでしょう。
お部屋の片付けついでや、大掃除のはじめの一歩としてもオススメです。
埼玉県・東京都の【ハウスクリーニング、掃除、家事代行、片付け】は便利屋アルファにおまかせください。
あらゆるお困りごとを自社で解決する便利屋です。
年間2000件のご依頼実績を持ち、便利屋業界をリードする私たちにおまかせください。
埼玉県さいたま市
株式会社便利屋アルファ
年中無休・見積もり相談無料です
お急ぎの方はフリーダイヤル→ 0120-02-8686
こちら
のメールフォームからもお問い合わせいただけます。
Follow @benriya_alpha
- 投稿タグ
- カーテン洗濯のコツ