年が明けて、共通テストや入学試験が始まります。受験生にとってはラストスパートの大切な時期。
より勉強に集中できるようお部屋の片づけをして、万全の状態で試験を迎えられるよう環境を整えてみませんか。
家族みんなで協力して、良き結果につながるようお部屋をきれいにしてサポートしましょう。
目次
受験前の片付けで集中力アップ!
片付けをするとお部屋がきれいになるだけでなく、気持までスッキリとして清々しい気持ちになります。
これは余計なものが減って頭の中が整理されるから。しっかりと、そして上手に片づけをしておくことで、気が散ることがなく、勉強に集中することでき、良い状況で試験日を迎えることができるでしょう。
散らかった部屋では勉強に集中できない理由
人間の視覚から入る情報は87%と言われています。
その視覚から入るおよそ9割の情報を、脳が取り込んで処理するため、視界に入る情報量が多いと脳にストレスがかかります。
勉強に関係ないものが視界に入ってしまうと、その負担が大きくなり、集中力が続かなくなってしまうからです。
そのような状況にならないよう、入学試験前でラストスパートをかける受験生も、これから受験生になる人も、勉強に集中するため環境をしっかりと整えてみましょう。
要らないものは処分してモノを減らしましょう
収納できないほどモノの量が多いと室内は片付きません。
まずは要らないモノを処分して物を減らしましょう。
その上で整理整頓し、収納場所やルールを定めて片付けていきましょう。
そうすることで、必要になった物があったとき、ストレスなくすぐに取り出すことができます。
またその際に、勉強道具が遊びや趣味の物と混在しないよう収納していくことも大切です。
勉強部屋の机周りの片付け
勉強部屋、机周りが片付いているかどうかは、集中力にかなり影響してきます。
受験の期間は、長い時間をその部屋で過ごすことになるため、良い環境で集中できるようにしておくことが大切です。
①気が散る・誘惑されそうなものは見えないようにする
机に座った時にマンガやゲーム、趣味のものなど、勉強に関係ないものが視界に入らないよう、クローゼットや棚などに、見えないようにして片付けましょう。
②勉強に必要な物は視界に入りやすく手の届く場所に配置する
教科書、辞書や参考書などは、目に入りやすく、すぐに確認したリ、調べたりできるよう手の届く場所に配置しましょう。立ち上がって取りにいくと、集中力が切れてしまう要因になってしまうため。
③机から顔を上げた位置に時計を置く
勉強するときは、時間を区切って取り組むと集中できるため、机から顔を上げた位置に卓上の時計や壁掛け時計を設置するとよいでしょう。
「何分以内で問題を解く」
「何時までこの教科を勉強する」
など時間を意識することで勉強に集中することができます。
勉強に集中するための環境づくり
勉強に集中するためには、視覚87%以外の聴覚7%、触覚3%、臭覚2%、味覚1%に配慮することで、よ
り快適な環境となります。
<室内温度と湿度>
暑かったり、寒かったりする状況に耐えながらの勉強は集中することができません。
快適な温度と湿度が保たれた状態であれば、勉強に集中することができますし、体調管理の面から見ても重要
です。
<色>
集中力をアップするには色も重要なポイントです。
その色はズバリ「青」です。鎮静効果が高いため、冷静になることができ、勉強に集中することができます。
「青ペンを使うと暗記しやすい」というのも、集中力が上がる青色の視覚効果からでしょう。
室内や机の上を、青色を基調とした配色にするとよいでしょう。
<香り>
御香やアロマオイルの香りも集中力に影響します。
ローズマリーの香りは記憶力や集中力を高める効果があったり、ラベンダーの香りはリラックス効果があったりと、自分が良と感じる香りを上手に使うことで、快適な環境をつくることができます。
<音>
静かすぎる環境で、時計の音や自分のペンの音が気になる人もいます。
少しの生活音が聞こえたり、BGMがあったりする方が集中できる人もいます。
集中できる音環境も大切です。
<観葉植物>
観葉植物は室内の有害物質を吸収し、空気を浄化してくれる効果があります。
また植物の緑で目の疲れを回復させ、緊張感を和らげるリフレッシュ効果もあります。
上手に緑を置くことで快適な室内空間になります。
リビングなどの共有スペースの片付け
勉強部屋からリビングなどへ息抜きに出たとき、散らかった部屋だとやはり視界に入るものが多くリラックスできません。
少しでも脳がリラックスできるよう、要らないものは処分し、物が床やテーブルに出たままにならないよう、収納しましょう。
また、時々気分を変えてリビングで勉強したいといった場合にも対応できるよう、テーブルや棚などの配置替えをしたり、パーテンションを使用したりして、その受験生にとっての良き環境を整えておくとよいでしょう。
片付けと一緒に掃除もしておきましょう
勉強に集中できる片付けとともに、掃除もしっかりしておきましょう。
受験生にとって体調管理は最も大切です。
チリやホコリを吸わないようマスクをし、換気をしながら、キレイに掃除をしてハウスダストを除去しましょう。
キレイにしておくことで健康を保つことができますし、キレイになったお部屋には良い気が入り、運気もアップ!
家族やまわりの人のサポートも大切
勉強に集中できる環境を整えるには、家族やまわりの人のサポートも不可欠です。
受験生の子どもと一緒にどのようにしたら落ち着いて集中できるのか、リクエストを聞き片付けをしていく。
また受験生は試験日までの間、不安に思うこともあるでしょう。
片付けをしながらコミュニケーションをとり、話を聞いてあげましょう。
家族やまわりの人の支えは精神面においてとても心強いものです。
環境を整えた後は、試験日まで良い状態でラストスパートできるように、適度な距離感を保って、あたたかく見守りましょう。
便利屋アルファがお困りごと解決します
さいたま市/埼玉県内を中心に出張訪問しています
(東京都などその他エリアもご相談ください)
便利屋アルファがお困りごと解決します!
便利屋アルファのCMもさいたま市内の区役所で放映中!
お問合せはこちらから
個人情報はSSL暗号化により保護されております
・VISA
・master card
埼玉県パパ・ママ応援ショップです
さいたま市シルバーカード協賛
作業料金10%引きいたします