公園やゴルフ場などの美しい芝生。
お庭で芝生を育ててみたい!と思う方もいらっしゃるでしょう。
青々とした芝生は目に優しく、気持ちまで和ませてくれますよね。
きちんと育てれば、そんな芝生を手に入れることも夢ではありません。
そこで、美しく芝生を育てるためのポイントをまとめてみました。

芝刈り

美しい芝生を作るポイントは4つ

芝生育成のポイントは次の4つです。

■芝刈り
■除草
■水やり
■肥料

そのポイントとコツを順番にみていきましょう。

芝刈り

芝刈り

芝生は、短く刈り揃えられたイメージがありますよね。
美しい芝生作りに芝刈りは欠かせません。

こまめに芝を刈ること。
これだけは覚えておいてください。
少なくとも月に1回は必ず芝刈りをやりましょう。
理想は月に2、3度です。

芝はどのくらいの高さで刈ればいいの?
芝は軸(茎)の手前で刈る。
根元から2/3を残してカットしましょう。
根元に近い部分には生長点があります。
この成長点をカットしてしまうと、芝生が弱ってしまい成長できない場合もあります。
成長点は芝生が伸びるほど上に上がってくるので、こまめな芝刈りが大切なのです。

もし、成長点を刈ってしまっても、いずれ芝生が復活することも多いようなので、あまりに伸びすぎた芝生は思い切って刈ってしまうのもひとつの方法です。
芝刈りをして葉が短くなると、芝は光合成を活発にしようとするため葉を増やしていきます。
そうすると葉数(芽数)が増えるので、密度の高い芝生になっていきます。

除草

草むしり

芝生の間に生えてくる雑草は手で抜きましょう。
生えてきたのを発見したら、こまめに根元から抜くのがポイントです。
とても面倒に思えますが、きれいな芝生を育てることはその人がきちんとした人だという印象を与えます。
海外で芝生の管理は、大切な家事のひとつです。
人に見られても恥ずかしくない芝生に管理しているということはそれだけ時間や手間がかかるということなのです。

雑草は、ピンセットのようなものを使うと抜きやすいでしょう。
除草することで芝へきちんと栄養が届き元気に育ってくれます。

除草剤を使用する場合は、”芝生用”を使用しましょう。
ホームセンターでも芝生用の除草剤が売っています。

水やり

水やり

水やりは、芝生の土がしっとりするくらい水を撒きます。
夏は毎日、朝晩にしっかり水やりをしましょう。
難しいところではありますが、芝生は過湿すぎも乾燥しすぎも良くありません。
気温や雨の状況なども考慮しながら、注意深く芝を見て水やりをしましょう。
同じことを何度も言うようですが、芝生に時間と手間を惜しんではいけません。
芝生の管理には、「芝生管理に時間を費やすことができる。そんな余裕のある人なんだ」という印象を周りに与えます。

もし、芝生の葉が巻いてきていたら、既に水が不足している状況です。
すぐに水やりをしましょう。
そのままにしておくとどんどん葉が丸まり細い針のようになって、やがて枯れてしまうので注意してください。
自分の子供のように、大切に芝生を育てていきましょう!

肥料

肥料

生き生きとした芝生にするためには、肥料も欠かせません。
肥料は芝が育っていく3月~8月頃までに与えるのがベストです。
肥料の種類は大きく分けて3種類。有機質肥料、化成肥料、液体肥料。
いずれもムラなくまくことがポイントです。

芝生も人間も栄養がなければ元気に育つことはできません。
肥料は自分で扱いやすいと思えるものを選べばOKです。
芝生の広さによっても必要な量が変わってきますので、コスパなどを考慮しながら、自分の芝生に最適なものを選んでみましょう。

芝生に肥料を与えるタイミングで、エアレーションをしておきましょう。
芝生の老化防止のために、芝生(地面)に穴を開けて、土の中に空気を与える作業です。
専用工具がホームセンターに売っています。
刃のついたクサビで地中に張った根を切ることで発育が良くなります。
土の中の微生物も活性化し、芝の成長が良くなります。

まとめ

マメな芝刈り
雑草取り
水分と栄養を十分に与える
そしてなにより、芝の状態を注意深く観察して気にかけてあげること。

愛情たっぷりの手入れが美しい芝生を作るコツです。
手間をかけたぶん、芝生もそれに応えてくれます。
さぁ、青々として美くしく、心和むあこがれの芝生づくりにチャレンジしてみましょう!



あらゆるお困りごとを自社で解決する便利屋です。
年間2000件のご依頼実績を持ち、便利屋業界をリードする私たちにおまかせください。
埼玉県の便利屋アルファ

【出張可能エリア】
さいたま市/埼玉県内/東京都/千葉県西部
その他エリアもご相談ください
株式会社便利屋アルファ

年中無休24時間体制で受付中です
見積もり相談無料です
お急ぎの方はフリーダイヤル:0120-02-8686 
こちら のメールフォームからもご相談を受付しています

関連サービスページ: 草刈り