便利屋アルファ情報
物が多すぎて片付かない!【ゴミ屋敷】になる前に相談ください
- ■2024/12/04 物が多すぎて片付かない!【ゴミ屋敷】になる前に相談ください
-
ゴミ屋敷というよりは “物が多くて片付けられない”
そのような状況でお悩みの方はいらっしゃいませんか。
このようなときは、一気に片づけるのではなく
少しずつ片づけを進めていくとよいでしょう。
物であふれた部屋の片付けが進まない理由とは?
〇「いつか使えるかもしれない」と思う物が捨てられない
〇散らかっている部屋のどこから片付けをしたらいいのかわからない
〇日々忙しく片付けする時間がない
このようなことから、自分一人では片づけが進まず
状況が悪化してしまうことがあります。
少しずつ片づけを進めるコツ
片づけのハードルを下げるには、一気に片付けるのではなく
少しずつ進めていくことが大切です。
<片づけ時間を短く設定>
集中して片づけができるよう1日15分だけ。20分だけというように
時間を短く設定して片付ける。
<エリアを区切る>
部屋全体を片付けるのではなく、「机の上だけ」 「クローゼットの片側だけ」
と小さいエリアで区切って片付ける
<不要なものを仕分ける>
まだ使えるではなく、「使うか、使わないか」で仕分ける。
使わないものは処分する。
でも、「自分一人ではどうしても片付ける自信がない…」
「不用品の処分が面倒…」
「ゴミの分別がわからない…」
そのような方は、弊社へご相談ください。
私たちが片付けをサポートいたします。
〇仕分けのお手伝い
〇整理整頓
〇不用品の搬出・処分
片付け後のお掃除まで対応致します。
物が多く片付けが進まない状況を放置していると
気づかないうちにゴミ屋敷化してしまうリスクもあります。
そうなる前に少しずつでも片付けを進めていくことが大切です。
一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
私たちが一緒に解決致します。
・。・。・。・。・。・。・。
くらしのお困りごとは
便利屋アルファにおまかせください!
株式会社便利屋アルファ
さいたま市見沼区丸ヶ崎1220
<お見積もり・ご相談は無料で承ります>
◎お電話でのお問い合わせは
通話料無料
↓↓↓
から
◎メールでのお問い合わせは
無料相談フォーム
↓↓↓
から
◎気軽にLINEでお問い合わせ
↓↓↓
から
お問い合わせお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。
新着一覧
- ■2025/07/15 捨てられない物が山積み…物屋敷の片付けは便利屋にお任せ!
- ■2025/07/10 草むしり時短術!効率よく草むしりするためのコツ|埼玉
- ■2025/07/08 ベランダの物置、処分できずに困っていませんか?|さいたま市
- ■2025/07/03 水回りの掃除は夏がチャンス!頑固汚れはプロの便利屋にお任せ
- ■2025/07/01 エアコンの内部クリーン機能ってなに? 掃除はしなくていいの?