さいたま市・上尾市・大宮市・浦和市で不用品や遺品整理、ゴミ屋敷は【便利屋アルファ】が解決します!

便利屋アルファ情報

余った灯油どうする?正しい保管方法・安全な回収|埼玉

■2025/04/10 余った灯油どうする?正しい保管方法・安全な回収|埼玉



冬の暖房に欠かせない灯油ですが、

シーズンに使いきれずに余っていませんか?
「余った灯油はどうすればいいの?」
とお悩みの方も多いのではないでしょか。
 
灯油には、消費期限はありませんが
適正な保管状況でなければ
購入後半年くらいで劣化が進んでしまいます。
 
<灯油の劣化を防ぐ正しい保管方法>
・直射日光を避けた暗所
・気温差が少なく、高温にならない場所
・雨があたらない場所
・専用のポリタンクに密閉し、空気に触れないようにする
 
この時、保管するポリタンクにも注意しましょう。
ポリタンクの寿命はおよそ5年とされています。
ひび割れや色あせがあると、灯油の状態を
保てなくなる恐れがあります。
 
紫外線や高温に弱い灯油は、できる限り屋内での保管がおすすめです。
屋内での保管が厳しい場合は、物置や倉庫など直射日光や
雨風をさせられる場所に保管しましょう。
 
でも、こんなお悩みありませんか?
「保管できる場所が見当たらない…」
「夏の暑さの中での保管が不安…」
「灯油の色が黄色く変色している…」
「灯油から変な臭いがしている…」
 
変色や変な臭いがしている場合は、その灯油はすでに
劣化している可能性があります。
 
このようなことから、灯油を処分したい!という方もいらっしゃるでしょう。
でも、どう処分したらいいの?処分方法がよくわからない…
使いきれずに余った灯油や、すでに古くなった灯油の処分にお困りでしたら
弊社が安全・適切に回収いたします。
 
また、下記のような関連品もあわせて回収が可能です。
・灯油ポリタンク
・不要になった石油ストーブ
・壊れて使えなくなった暖房機器 など
 
余った灯油の処分にお悩みの方は、ぜひお気軽にお問合せください。
 
 
お客様のお声はこちら
↓ ↓ ↓
■【お客様の声】【アンケート評価】【作業実例】不用品回収(灯油・カセットボンベなど)|さいたま市見沼区

 
■【お客様の声】【アンケート評価】【作業実例】灯油の回収|さいたま市南区



。・。・。・。・。・。・。
 
くらしのお困りごとは
便利屋アルファにおまかせください!
 
株式会社便利屋アルファ
さいたま市見沼区丸ヶ崎1220
 
<お見積もり・ご相談は無料で承ります>
 
◎お電話でのお問い合わせは
通話料無料 
↓↓↓

こちら
 から
 
◎メールでのお問い合わせは
無料相談フォーム
↓↓↓

こちら から
 
◎気軽にLINEでお問い合わせ
↓↓↓

こちら から
 
お問い合わせお待ちしております!

・。・。・。・。・。・。



お問合わせ

どんな小さな事でもまずはお電話でご相談くださいTEL 0120-02-868624時間365日スピード対応

PAGETOP
Copyright © 不用品回収の便利屋アルファ All Rights Reserved.