タグ : ハウスクリーニング
玄関やタイル部分の高圧洗浄をして気持ちよく夏を迎えませんか?|便利屋アルファ日誌vol.172
2020年8月4日 ハウスクリーニング
ジメジメとした梅雨が長引くと家のまわりも湿気によるカビや苔が生えてきますよね? カビや苔の生えた家は景観を損なうため、なんだか古い家みたいにみえてしまうことも。 タイルに生えた苔は足元を滑りやすくして転倒や怪我のリスクにもなります。 夏本番の今こそ、このカビや苔を一掃しておきませんか?
【自宅で楽しく過ごそう】自宅トレのスペース確保にはリビングの片付け|便利屋アルファ日誌vol.150
緊急事態宣言により、外出自粛要請中。 ストレス解消、運動不足解消のために家でyoutube見ながらトレーニング、なんて方もいるのでは? ヨガマットを敷いてストレッチ&筋トレするスペース確保にはリビングが最適? でもモノが多くてそんなスペース作れなーい!! ならば、週末に向けて片付けをしていきましょう。
【自宅で楽しく過ごそう】家での食事が楽しくなるキッチンまわりの片付け|便利屋アルファ日誌vol.149
埼玉県も緊急事態宣言により、外出自粛要請が発令されています。 外出自粛となれば家で楽しく過ごすために片付けをする方も多くなるでしょう。 今だからできる片付けを楽しんでみませんか?
【ニュースレター・パート4】プロが教える!ハウスクリーニングのコツ|便利屋アルファ日誌vol.142
新型コロナウイルスの影響で外出自粛。 自宅で過ごす時間が増えていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 自宅にいるなら部屋の掃除をして、清潔にしたいとお考えのかたも多いのではないでしょうか? お掃除をしたいけど、洗剤の選び方がわからない…。 といったかたもいるかもしれません。 そんな方のために、ハウスクリーニングのプロが洗剤についてご説明いたします! ぜひこの機会に部屋中をきれいにしてみるのはいかがでしょうか?
【家事】【不用品処分】【ハウスクリーニング】家事の先延ばしクセを直すために|便利屋アルファ日誌vol.129
皆さんは自分の家事を先延ばしにするクセにうんざりすることはありませんか? 周りの人は、そんな風に思っていないけれど、自分で自分のここがダメだと思うこと。 家事をやろうと思っているけどなかなかはじめられない。
【フローリングワックス】家を長持ちさせるフローリングワックスはいかがですか?|便利屋アルファ日誌vol.116
2019年12月13日 ハウスクリーニング
家の大掃除をするなら、フローリングの掃除は欠かさずにやっておきたいですね。 普段、フローリング掃除は掃除機がけだけというご家庭も多いのではないでしょうか? 掃除機がけだけでも、ホコリや髪の毛を吸い取れば一見キレイに見えますが、フローリングには見えない汚れや落ちにくい汚れがたくさん付着しています。
ハウスクリーニングでホコリやウイルスを減らそう|便利屋アルファ日誌vol.114
2019年12月6日 ハウスクリーニング
乾燥する時期は、のどの調子が悪くなりがちです。 ウイルスが喉の粘膜に付着して、風邪やインフルエンザなどの症状を引き起こします。 一度のどに不調がでると長引くこともありますから、ウイルス対策はしっかりとしておきたいですね。
便利屋アルファが試してみた|サビ汚れに効く!ハイドロハイター|便利屋アルファ日誌vol.047
サビ汚れは普通の洗剤でどんなにこすっても落ちません。 カビ用漂白剤も役に立たないサビ汚れ。 ネットで調べると、ハイドロハイターという衣類洗剤が効くらしい。 というわけで、便利屋アルファがサビ汚れのクリーニングを試してみました!
【浴室清掃】【画像あり】白いカルキ汚れをクエン酸で落としてみました
浴室の床に白い汚れが浮かび上がってくるのが気になることはありませんか?それはカルキと呼ばれている汚れです。このカルキは、水道水に含まれるカルキ成分が付着することで白く浮き上がります。普通のお風呂用洗剤では、落とせないほど、石のように硬くなってしまうのが特徴です。