ライター/イタバシ

デザイン性も高く、お財布にもやさしい組み立て家具。最近では、週末DIYも流行っていることから、種類も豊富に揃っています。しかし、実際に組み立てることができるかどうかで、購入に悩まれる方もいるでしょう。そこで今回は 、「組み立て家具にチャレンジしてみたい」と思っている方に、「事前に確認すべき5つのこと」をご紹介します。

机の組み立て

■「DIY」をする人が急増!まずは簡単な組み立て家具からチャレンジ!

あるテレビ番組で、森泉さんなどが自分の思い通りのインテリアを作ることで、一気に注目度がアップした「DIY」。しかし、材料から創造して作るのはちょっとハードルが高い…。そんなときには、ホームセンターなどにある、初心者にもオススメのDIYキットからはじめてみましょう。引き出しのない机やカラーボックスなどであれば、パーツも少なく気軽にチャレンジできるでしょう。

■「組み立てする前に確認すること」5つ

(1)組立てるときの注意事項と確認

「二人以上で組み立てしてください」 「二人以上で運んでください」 などの記載がある場合は、それに従って作業をすすめるようにしましょう。

(2)組み立てに必要な部品がすべてあるかを確認

説明書に記載されている付属部品がすべて揃っているか確認しましょう。少しだけ長さや太さの違っている、似たような形状のネジが入っていたり、サイズが少しだけ異なる板などもありますので、そういった点に注意しながら、数量を確認しましょう。(部品が不足していた場合は、購入店へ連絡して部品が揃ってからはじめましょう。)

(3)組み立てするスペースの確保

完成するサイズよりも広いスペースを確保しましょう。作業しやすいように、邪魔になるようなものがあったら片付けておくとよいでしょう。

(4)説明書を読んで完成品をイメージする

はじめに説明書を読んで、組み立てする順番を頭に入れましょう。そうすることによって組み立てがしやすくなります。

(5)床や部材の保護をする

組み立て作業中に床や部材をキズつけないよう、毛布やダンボールなどを敷いておきましょう。部材が入っていた箱を開け、そのまま敷いて利用するのもよいでしょう。

■5つ確認した後は説明書に書いてある通りの順番で組立てしましょう

順番通りに組み立てしていかないと、途中でパーツが入らなくなってしまったり、間違って取り付けてしまったことによる強度不足など、後々に問題が起きてしまい、最後までキレイに完成させることが出来なくなってしまいます。落ち着いて上下、 左右、 裏表などをよく見て、説明書通りに組み立てしていけば、キレイに完成させることが出来ます。

残念ながら途中で断念してしまったときは、「便利屋アルファ」へお声がけください。すぐに駆け付けると共に、組み立てのコツもお教え致します。

完成した机

【家事代行】 自分で家具を組み立てる時に便利な道具、3つ 

<今回の作業事例:机2点と棚1点の組み立て>

作業人員1名
作業時間40分
作業料金6,000円+消費税

 埼玉県・東京都の【家具組立・模様替え】は便利屋アルファにおまかせください。
24時間365日 スピード対応の便利屋アルファ TEL:0120-02-8686