便利屋アルファ情報
雨樋の詰まり対策と清掃は早めの対応を!放置は二次被害の原因に
- ■2025/06/05 雨樋の詰まり対策と清掃は早めの対応を!放置は二次被害の原因に
-
「雨が降るたびに、なぜか家の周りに水たまりができる…」
そのようなお悩みはありませんか?
もしかすると、それは雨樋の詰まりかもしれません。
雨樋は、屋根に降った雨水をスムーズに地面へと流す
大切な役割をしています。
しかし、飛んできたゴミや土埃、落ち葉や鳥の巣などが原因で
雨樋が詰まってしまうと、雨水がうまく流れずにあふれてしまい、
思わぬトラブルにつながってしまうことがあります。
雨樋の詰まりが引き起こす二次被害とは
○外壁や軒下からの雨漏り
○湿気によるシロアリの発生
○水たまりによる蚊の発生
○外壁にカビやコケの発生
このように、雨樋の詰まりが家屋を劣化させてしまうこともあります。
このようなトラブルを避けるためにも、
雨樋清掃で詰まり対策をしておきましょう。
◇定期的な点検
年に2~3回は目視や簡単な水流しで雨樋の状態をチェック。
◇手作業や高圧洗浄での清掃
雨樋に溜まったゴミを手作業で取り除く。詰まりがひどい場合は高圧洗浄で
泥やゴミを流し清掃する。
◇落ち葉除けネットの設置
雨樋に落ち葉除けネットを取り付け、ゴミが入らないよう対策。
◇樹木の剪定・枝落とし
雨樋の近くに木があり枝木が伸びている場合、折れた枝や枯葉などで
雨樋が詰まらぬよう剪定や枝落としをしておく。
しかし、雨樋は高所にあるため、脚立や梯子を使用した作業になるため
転倒のリスクも伴います。
そのようなときは、便利屋や専門業者に依頼するのが安全です。
弊社でも雨樋清掃を行っております。
私たちが、丁寧に、そして安全に雨樋清掃いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
でも、雨樋が高い所にあるためメンテナンスや
掃除が困難という方もいらっしゃるでしょう。
そのような時は便利屋アルファへご相談ください。
私たちが、迅速、丁寧に雨樋を掃除いたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
こちらのブログもご参考ください
↓ ↓ ↓
【便利屋が解決】雨樋(あまどい)から大量の雨水があふれ出た時の対処方法について解説します! 【埼玉県】
お客様からのお声
↓ ↓ ↓
【お客様の声】【アンケート評価】雨どいの清掃・庭木の剪定・照明カバーの取り外し|さいたま市見沼区
。・。・。・。・。・。・。
くらしのお困りごとは
便利屋アルファにおまかせください!
株式会社便利屋アルファ
さいたま市見沼区丸ヶ崎1220
<お見積もり・ご相談は無料で承ります>
◎お電話でのお問い合わせは
通話料無料
↓↓↓
から
◎メールでのお問い合わせは
無料相談フォーム
↓↓↓
から
◎気軽にLINEでお問い合わせ
↓↓↓
から
お問い合わせお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。
新着一覧
- ■2025/07/15 捨てられない物が山積み…物屋敷の片付けは便利屋にお任せ!
- ■2025/07/10 草むしり時短術!効率よく草むしりするためのコツ|埼玉
- ■2025/07/08 ベランダの物置、処分できずに困っていませんか?|さいたま市
- ■2025/07/03 水回りの掃除は夏がチャンス!頑固汚れはプロの便利屋にお任せ
- ■2025/07/01 エアコンの内部クリーン機能ってなに? 掃除はしなくていいの?