便利屋アルファ情報
引越しの荷造りをスムーズに進めるコツ!梱包のポイント|埼玉
- ■2025/03/04 引越しの荷造りをスムーズに進めるコツ!梱包のポイント|埼玉
-
引越しシーズンがやってきました。
その引越し前に必ずやらなければいけないのが引越しの荷造りです。
この引越しの荷造りは意外と時間がかかり、
またどこから手をつければいいのか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで、スムーズに引越しの荷造りを進めるコツや
梱包方法をご紹介します。
<荷造りはどこから始める?>
○シーズンオフの衣類、本や雑誌、インテリア小物など
使う頻度が少ないものから梱包する。
→ 生活に支障をきたさず荷造りを進めることができる。
○部屋(エリア)ごとに区切って荷造りを進める。
→ 荷物が混乱することなく整理して進めることができる。
<梱包のコツ>
■ダンボールの使い分け
・小さいダンボール:本や食器など重いもの
・大きなダンボール:衣類や寝具など軽いもの
重いものを大きなダンボールに詰めてしまうと運搬が大変になり、
また底が抜けてしまう心配も出てくるため、適切なサイズを選ぶことが大切です。
大・小のダンボールを準備し、サイズは揃えておくとよいでしょう。
荷造りして部屋に置く際にまとめやすく、引越しの際に効率よく運ぶことができます。
■割れ物の梱包は丁寧に
・食器は新聞紙や緩衝材で包む
・グラスやカップの中に紙を詰めることで衝撃を吸収
・ダンボールの底にタオルや緩衝材を敷いてクッションにする
■ラベリングをする
・箱の表面に「中身」、「どの部屋に運ぶか」をきちんと記しておく。
こうすることで、新居での荷ほどきがスムーズになります。
さらに引越しの荷造りをスムーズに進めたい方は
便利屋のサポートを活用するのも一つの方法です。
「時間がない…」 「荷造りが苦手…」とお困りの方は
プロの手を借りることで、効率よく荷造りを進めることができます。
引越し前後の作業でお困りの方は、弊社便利屋へご相談ください。
私たちが親切丁寧に、そして迅速に対応致します。
・。・。・。・。・。・。・。
くらしのお困りごとは
便利屋アルファにおまかせください!
株式会社便利屋アルファ
さいたま市見沼区丸ヶ崎1220
<お見積もり・ご相談は無料で承ります>
◎お電話でのお問い合わせは
通話料無料
↓↓↓
から
◎メールでのお問い合わせは
無料相談フォーム
↓↓↓
から
◎気軽にLINEでお問い合わせ
↓↓↓
から
お問い合わせお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。
新着一覧
- ■2025/07/03 水回りの掃除は夏がチャンス!頑固汚れはプロの便利屋にお任せ
- ■2025/07/01 エアコンの内部クリーン機能ってなに? 掃除はしなくていいの?
- ■2025/06/26 見栄えが変わる!埼玉の便利屋が教える!庭木剪定のコツ |伐採
- ■2025/06/24 介護施設での遺品整理をプロが代行【さいたま市】|供養|運搬
- ■2025/06/19 【ゴミ屋敷】恥ずかしくて相談できない…そっと解決します|埼玉